僕は家族からも職場からも几帳面で真面目なタイプと言われているですけど、本人としてはそんな「几帳面かな?」と思っているんですよね。

でも、確かに毎日家を出る時間はなるべく同じになるようにしてるし、机や部屋の整頓はきっちりしないと気持ち悪いし…
待ち合わせなんかは、本当なら分単位で時間を決めたいというような性格ですけどね笑

そんな僕は今回、久々に家族を連れて北九州に旅行をしようと思ったんです。
もちろん、妻や子供達は大喜び!でも、僕はそんな旅行に行くならしっかり予定を立てて、やるべき観光はきっちりとしないと気が済まないんです。
家族はそんな僕に付き合ってくれますが、ちょっと困り顔です笑

しかし、そんなことは気にしません!せっかく北九州まで行くのですから適当にぶらついて時間を無駄にはしたくないものです。
そんなわけで僕は今回、家族ときっちりと予定を立てた北九州観光に行くことにしました。
・・・
旅行に行くなら下調べが全てと言っても過言ではありません!あらかじめ、北九州という場所がどういうところなのかと知っておく必要があると思いません?

調べてみたところ、北九州は政令指定都市として認定されていて、非常に栄えている場所なんだそうです。
それに「小倉駅」はこのあたりの地域の交通の拠点となる駅なんだとか、特に多くの新幹線が止まる駅なので旅行にいくにはうってつけのようですよ。
さらには小倉駅から様々な方面に電車が出ていて、なにかと旅行などをする際には最も重要な拠点になるということなのではないかと思います。

それなら私たち家族もまずはこの小倉駅を目指せば観光がしやすいということですね。
…そうなれば、次は観光の予定を決めなければいけませんね。

色々調べてみるとまずは「焼きカレー」を食べるのがいいんじゃないかという情報を得ました。
カレーが大好きな我が家の子供達にも、この名物の「焼きカレー」をなんとか食べさしてあげたいものです。

なんでもこの焼きカレーというのは「門司港」というところが発祥なんだとか。
参考:北九州発祥のご当地グルメ、みんな大好き焼きカレーの歴史
ということは門司港に行けば、間違いなく美味しい焼きカレーが食べられるということなのかもしれない。
さらに調べていると…

門司港は「門司港レトロ」呼ばれるほどの観光地なのだとか。
それならば、まずはこの門司港に到着したら、門司港観光を先にした方がいいかもしれない。

門司港の建物は大正レトロ調に整備されているそうで、そんなレトロ調の見た目から「門司港レトロ」と呼ばれているのだそうですね。
北九州を代表する観光スポットらしいので、せっかくなら観光しておかないと損かもしれません。
・・・
そして門司港観光を終えたら、焼きカレーを食べに行くとしましょう。
注:イメージ画像(出典 Instagram)
なんでも「王様のたまご」というお店の焼きカレーは、カレーとチーズと半熟玉子のバランスが絶妙で美味しいらしいんですね。
それにアクセスは門司港からもすぐなので便利そうです。
注:イメージ画像(出典 Instagram)
よし!ではまず、北九州に到着したら「門司港を観光をして焼きカレーを食べる」という予定が出来上がりました笑
これだけ下調べをしておけば当日に困ることはないでしょう!
参考:王様のたまご – 九州鉄道記念館/カレー(その他) [食べログ]
・・・
さらに次の予定も決めておかないと時間を無駄に過ごすことなるかもしれないので、次の観光地は小倉駅の周辺がいいかもしれないと判断。
小倉駅の近くに何かスポットはないかと見ていると…

北九州のシンボルとも言える「小倉城」があることに気づきました。
なんでもこの小倉城の天守閣からの眺めは、市街地を一望できる絶景スポットなんだとか。

それに場内には資料館もあり、小倉の歴史も学べるようになっているらしいので…これはぜひ子供達に体験させてあげたいところ。
それなら次の予定は「小倉城観光をする」に決まりですね。駅からのアクセスも徒歩15分ほどらしいので、気軽に訪れやすいスポットだと思います。
・・・
他にも北九州には訪れてみたくなる絶景スポットがたくさんあって、できることなら僕は…

「平尾台」を訪れてみたかったんです。
次なる旅の予定は「平尾台に行く」にしたいんです。しかし、そのためにはどうやって行くのかが問題ですね。
どうも調べてみると平尾台に行くためには小倉駅から電車に乗り、その後に「おでかけ交通」のバスに乗車して行かないといけないようです。

なるほど、少しアクセスが複雑と言えるかもしれません。前もって調べておいて良かったと言えるでしょう。これで当日に迷うということはないはずです!
ちなみに平尾台というのは日本を代表するカルスト地形で、石灰岩の大地が独特の景色を生み出している絶景ポイントの一つです。

この平尾台には「千仏鍾乳洞」という鍾乳洞もあるそうで、自然が生み出す神秘的な光景をみることができるそうなので楽しみです。
とりあえず、今回の旅行の大まかな予定は立てられたんじゃないかと思います。
前もって予定を決めておけば旅行の当日に困ることは少ないと思うので、みなさんも旅行に行く時はぜひ旅の予定を決めて行くことをおすすめしますよ。
・あわせてチェック
#北九州の出会い #北九州セフレ #北九州(割り切り出会い掲示板) #北九州でママ活
参考:小倉城 公式サイト