みなさん、埼玉に来たことがありますか?
…いつもこんな話を県外ですると、大体は「行ったことがない」なんてつれない返事が帰ってくるんですよね。

確かに埼玉って、他の地域に比べると少し地味な印象があるのかもしれないことは埼玉在住の僕でもわかっているつもりです笑
でも、住んでみるとたくさんの魅力が詰まったところだということがわかるんですよ!
実は楽しい観光スポットだってたくさんあるし、人が少ない分穴場的スポットもあるのでおすすめなんです。埼玉在住のフリーターである僕はもちろん、そういったスポットもたくさん知っています。

しかし、敢えて僕が多くの人に知ってもらいたいのは…埼玉の銘菓の数々!
僕は実は大のお菓子好きで、フリーターという気ままな立場を利用しては埼玉の銘菓を探すのが趣味なんです笑
そんな中で見つけた銘菓の数々をたくさんの人に知ってもらえれば、埼玉が実は魅力満載の場所だってことがわかってもらえると思うんですよね。
注:イメージ画像(出典 Instagram)
例えば「十勝甘納豆本舗」の”甘納豆”なんていいですよ〜!
和菓子の定番である甘納豆、優しい甘さが嬉しい和菓子ですよね。特にこのお店の甘納豆は甘すぎない素朴な味がこれまたイイんです。
注:イメージ画像(出典 Instagram)
甘納豆に使われている豆にもこだわっていて、あずきからそら豆といった様々な種類の豆で作られた甘納豆は…
それぞれ特徴のある風味があって、飽きがこないんです。
注:イメージ画像(出典 Instagram)
そんな美味しい甘納豆の他にも、どら焼きなんかも美味しいんです!
それにこの十勝甘納豆本舗さんが県内にもたくさん店舗があって、手に入れやすいのも嬉しいポイント。それに実は都内にも店舗があるんですよ?
なので近くに店舗があるって人は、一度この味を味わって欲しいですね。
・・・
他にもまだまだたくさんのおすすめお菓子が埼玉にはあります!
この投稿をInstagramで見る
注:イメージ画像(出典 Instagram)
次におすすめしたいのは「いも恋」ってお菓子です。
これは「菓匠右門」さんというお店で手に入ります。このお店も大人気なお店だけあって県内にはいくつかの店舗があるので手に入りやすいと思います。
それに、どうしても行くことができないという人には通信販売もしているそうなので、そちらを利用してみてもいいかもしれないですね。
注:イメージ画像(出典 Instagram)
肝心の「いも恋」についてなんですが、このお菓子はと”さつまいも”と”つぶあん”を山芋ともち粉の生地で包んでいます。
つぶあんとさつまいもの甘さとなんだか懐かしい風味、それにもちもち食感の生地が合わさって、何とも言えない美味なお菓子に仕上がっているんです!
この独特のおいしさは、なかなか他でも味わえないものですよ〜。
注:イメージ画像(出典 Instagram)
ちなみに「いも恋」は必ず電子レンジなどで温めてから食べて下さい。
温めると、さつまいものホクホク感がたまらないものになるので「いも恋」を食べる時は必ず温かいうちに食べること!これが鉄則です笑
・・・
甘いお菓子ばかりだと、少し飽きがくるとという人には…
注:イメージ画像(出典 Instagram)
「元祖ねぎみそ煎餅」なんがオススメかもしれません。
このお菓子は、埼玉に在住の人であれば一度は口にしたことはあるかもしれませんね。それぐらい有名なお菓子なんですが、それだけ有名になるのも納得の美味しいお菓子なんですよ。
注:イメージ画像(出典 Instagram)
地元では名産となっている深谷産ねぎの甘さと、特製の味噌ダレが煎餅になっていてこれが香ばしくてイケるんです笑
煎餅といったら僕たち日本人には馴染みの深いお菓子、なんだかしょっぱいお菓子が食べたくなったら煎餅は最適なお菓子ですよね。それに日持ちもするからお土産にも最適!
注:イメージ画像(出典 Instagram)
ぜひ、埼玉に来たならばこの元祖ねぎ味噌せんべいを買って帰ると喜ばれるんじゃないでしょうか?いや、間違いなく喜ばれるはずですよ!笑
・・・
そんな煎餅つながりでさらにおすすめしたいのが…
注:イメージ画像(出典 Instagram)
「草加せんべい」です!
これは”埼玉のせんべい事情”にそれほど詳しくない人でも、知っているんじゃないでしょうか?
もちろん、米どころとして有名な埼玉の草加で作られるお米を原料にして醤油をつけて焼き上げるシンプルな煎餅は絶品で、江戸時代から庶民の味として親しまれてきたんですよね。
諸説あるのそうなのですが、そんな草加煎餅の歴史を通じて埼玉についてもっと興味をもってもらいたいということから、僕は敢えてこの草加せんべいを紹介したかったのです。
注:イメージ画像(出典 Instagram)
ちなみに、草加煎餅で有名な”山香煎餅本舗”に行くと煎餅の手焼き体験などもできます。
これがまた難しいんですけど、楽しいのでぜひ一度体験してみて欲しいですね笑

いかがですか?
埼玉の銘菓の数々を知ったみなさんは、埼玉について興味がでてきたのではないでしょうか?笑
そんな方はぜひ、一度実際に埼玉に訪れて下さいね。
・あわせてチェック
#埼玉の出会い #埼玉セフレ #埼玉(割り切り出会い掲示板) #埼玉の童貞 #埼玉でママ活