|コンテンツには一部、広告・PRを掲載しています|

女子会仲間と秋田のご当地グルメを堪能〜!( ^ ^ )/

連休を利用して、女子会仲間と一緒に秋田観光を楽しんできました♪
せっかく旅行をするのであれば、美味しいものをお腹いっぱい食べたいですよね〜!( ^ ^ )/

そんなわけで、食いしん坊な女子会仲間たちと一緒に秋田の絶品ご当地グルメを堪能してきましたよ♪

どれも美味しくて、心も体も満たされました〜!!

View this post on Instagram

Mareki Wakasa 若狹 眞礼城さん(@marekingu)がシェアした投稿

注:イメージ画像(出典 Instagram)

「男鹿しょっつる焼きそば」は現地へ行くことがあれば、絶対に食べておくべきご当地グルメです!

日本三大魚醤のひとつである「しょっつる」をふんだんに使った男鹿しょっつる焼きそばは、塩味としょうゆ味がベースになっているやきそばなんですよ。

ハタハタのうまみがたっぷりでとっても美味しいんです♪

普段なかなかいただくことのできない、深い味わいの焼きそばになっています。できたてアツアツの焼きそばと冷たいビールは相性抜群です。

norihiro kikuchiさん(@nori_kiku)がシェアした投稿

注:イメージ画像(出典 Instagram)

ビールに相性が抜群のグルメと言えば「本荘ハムフライ」もオススメです!

オフィシャルブログがあるくらい秋田に密着している本荘ハムフライは絶対に食べておくべきご当地グルメです。

食材は由利本荘市で製造されたハム、もしくは豚肉が望ましいと条件にあげているほど地域を盛り上げようと考えられているんですよ。

きよっぺさん(@kiyoosako)がシェアした投稿

注:イメージ画像(出典 Instagram)

豚肉のプレスハムを揚げたものなんですが、揚げたてが一番美味しいので、揚げたてをゲットして冷たいビールと一緒に楽しんでみてくださいね♪

幸せな気持ちになれちゃいますよ〜!!営業時間は8:00~18:30となっています。朝一番に購入できちゃうという点も嬉しいですね。

注:イメージ画像(出典 Twitter)

「白神(しらかみ)ネギ焼き」もかなりオススメのメニューです!

白神ネギ焼きは地元でのイベントなどでよく出店されているので、もし旅行に行った際にお祭りに遭遇したら一度は絶対に食べてみてくださいね。

ネギがたっぷりと入っていて良い香りと風味が絶品です。ネギが大好きという方は必ず満足できる、そんな味わいになっています。

Tomさん(@tomsrs)がシェアした投稿

注:イメージ画像(出典 Instagram)

甘いものが大好きという方にオススメしたいのは「みたらしプリン」です。

ミルクプリンに香ばしいお醤油の香ばしさ♪これまで食べたことのない美味しさを感じることができる一品です!醤油は後味にふんわりと残る風味で、プリンとミルクの甘味がしっかりと引き立ちます。

@tihilatteがシェアした投稿

注:イメージ画像(出典 Instagram)

お団子のみたらし団子ほど強い甘みではないのでとても食べやすいですよ。プリントみたらし団子を同時にいただくことができるなんて、かなり贅沢ですよね!!

秋田へ行った時はもちろんですが、ネットショップでも購入することが可能なので、チェックしてみてくださいね。

ハタハタ寿司

SNS映えを狙いたい!という時にオススメしたいのは「ハタハタ寿司」ですね。

とにかく見た目のインパクトが強いんです!一瞬びっくりするようなお料理ですが、それを上回る美味しさでファンもたくさんいるんですよ。

秋田の名物料理

秋田の名物料理として、旅行に行くたびに食べているという方も多いようなんです。

ハタハタ自体はちょっと苦手でも、ハタハタ寿司は好きという方も多いようです!こちらのお寿司もインターネットで購入することが可能ですよ〜。

mayucoさん(@mayuco531)がシェアした投稿

注:イメージ画像(出典 Instagram)

美味しいスイーツのお土産を購入したいというのであれば「金萬」がオススメですね。

真空パックでの販売があるので、手土産に購入するのもいいですよね。食べるのであれば、やっぱり出来たてが抜群に美味しいですよ。

有馬 莞奈さん(@canna_arima)がシェアした投稿

注:イメージ画像(出典 Instagram)

女性や子どもでも食べやすい小ぶりなサイズになっているので、一瞬で食べきってしまうことができます!もちっとした生地と甘い白あんは相性抜群。

遊びに行くことがあれば是非、焼きたてを注文して食べてみてくださいね。金萬本舗で購入することができます。営業時間は10:00~18:00ですよ。

@kaona.87がシェアした投稿

注:イメージ画像(出典 Instagram)

秋田で存分にお酒とおつまみを楽しみたい、という場合には「赤い餃子」がオススメですね。

ご飯にもお酒にもあうという最強の餃子として大人気なんです。国産の食材にこだわって作られているので、安心していただくことができますよ。

これは絶対に食べておきたいですね!

注:イメージ画像(出典 Instagram)

ビールが無限大に進みそうです!楽天市場では2ヶ月待ちということもあるそうなので、秋田で見つけたらぜひ一度は食べてみてください!

営業時間は11:00~15:00とかなり短めなので早めに訪れるようにしましょう♪

information
この投稿をInstagramで見る

Maru Higuさん(@maru.higu)がシェアした投稿

注:イメージ画像(出典 Instagram)

インスタ映えするスイーツをチェックしたいという方は「ババヘラアイス」を食べに出かけてみてください♪

秋田では親しみを込めて、おばあさんのことを「ババ」と呼びます。

その「ババ」が金属製の専用ヘラでアイスを盛り付けて販売することから、「ババヘラアイス」と呼ばれるようになったそうですよ!

min.min.さん(@min.min.mi)がシェアした投稿

注:イメージ画像(出典 Instagram)

とてもカラフルで鮮やかな見た目で、インスタ映えすること間違い無しなんです!

ピンクの部分はいちご味、黄色の部分はバナナ味という一気に2つの味が楽しめるなんて、なかなか他ではいただくことができませんよね。夏の風物詩としても地元では愛されているスイーツです。

秋田には美味しくて魅力的なご当地グルメがたくさんあるので、みなさんチェックしてみてくださいね。

・あわせてチェック
秋田の出会い秋田セフレ秋田(割り切り出会い掲示板)秋田パパ活秋田の童貞秋田でママ活