|コンテンツには一部、広告・PRを掲載しています|

女子大生が回る、ちょっぴりマニアックな越谷パワースポット

こんにちは、東京で大学生をしているハタチの女です。
実家は神奈川で、実家から通っています。

この春に大学に入学したばかり

私は浪人生活を経て、この春に大学に入学したばかり。

高校も進学校で、かなり勉強していたので、高校、予備校生活が終わった今、開放感でいっぱいです。

やっぱり大学生といえば憧れのキャンパスライフ!なんですが、なんかあんまり入りたいサークルもないし、こう、あんまり雰囲気も華やかな感じの学校ではないしで…

華やかなキャンパスライフ

憧れていたような、華やかなキャンパスライフという風に入っていません。

とはいえ、友達もできましたし、やっぱり自分でなんでも決められるというのは素晴らしい!と毎日実感しています。

これで1人暮らしなら最高だったんですけど、わがままは言えません。

サークルは、インカレ

サークルは、インカレのものでもいいから、そのうち入りたいな~とも思っているんですが、今はもっぱら、出会ったばかりの友人たちと遊んで、親交を深めることに時間を使っています。

同じように感じていて、まだサークルとかにも入っていない人も多くて、よく一緒に遊んでいますね。

・・・

で、毎週末大体4〜5人でいろんな場所に遊びに行ってるんですが
中に2人ほど「パワースポット」好きがいまして…

パワースポット巡り

先日はパワースポット巡りがしたいということになりました。

ここで問題となったのが、行き先。

私たち初心者としては、やっぱりせっかくなら有名どころに行きたい。でも、パワースポット好きの2人は有名な場所は大体行ったことがあってつまらない。

マニアックな町に行ってみたい

せっかくなら、ちょっとマニアックな町に行ってみたい。と。

正直私はあんまりパワースポットに熱意がなかったので、まあどこでもいいけど…という感じではあったんですけど。(笑)

越谷

で、ダーツの旅方式で地図のアプリを使って絞り込んでいったら「越谷」と出まして。

越谷という街のこともよく知らず、行ってきました、パワースポット巡り。誰も越谷のことあんまり知らなかったので、ネットで神社を探して訪れてみたんですが…

なかなか楽しかったですよ。

・・・

まず最初に訪れたのが…

久伊豆神社

「久伊豆神社」

埼玉県内には久伊豆神社という神社が非常にたくさんあり、越谷市内にも同じ名前の神社が8つあるようですが、その中でも総鎮守といわれるものに行きました。

久伊豆神社(社殿)

久伊豆神社の分布範囲は、平安時代末期の武士団である武蔵七党の野与党・私市党の勢力範囲とほぼ一致していることから、何らかの関係があると考えられているんだとか。

鎌倉時代に創建されたという由緒正しいこの神社。

「旧官幣大社南洋神社鎮座跡地遥拝殿」も建立

裏手には第二次世界大戦中、パラオ共和国に建立され日本人入植者などの信仰を集めた「南洋神社」をしのぶ「旧官幣大社南洋神社鎮座跡地遥拝殿」も建立されていて、こちらでも知られています。

これは埼玉県知事がパラオとの交流が深かったために建立されたものなのだとか。

パワースポットということで行きましたが、なんだか背筋が伸びるというか、ちゃんと幸せに生きなきゃなあと思いました。

クイズ神社

ちなみに読み方は「ひさいず」なのですが、「くいず」とも読めるために、「クイズ神社」として、その道の人には知られているのだそうです。

クイズ好きな人にとっては、かなり強力なパワースポットなのかもしれません。

information
久伊豆神社 HP
久伊豆神社【HP
住所:埼玉県越谷市越ヶ谷1700

・・・

続いて…

Miho Kuriharaさん(@tink7265)がシェアした投稿

注:イメージ画像(出典 Instagram)

「日枝神社」

こちら、神社の周囲にだけ巨木が生い茂っているという、ちょっとテンションが上がっちゃう(私だけ?(笑))感じの神社。

なんというか、子供たちが境内で遊んでいそうな、昔ながらの地元の神社という感じです。私のおじいちゃんの家の近くにもこういう神社があったので、日枝神社を見るとすごく嬉しくなっちゃうんですよね。

朽ち具合もちょうどよくて、なんか安心感がありました。(笑)

information
日枝神社 HP
日枝神社【HP
住所:埼玉県越谷市相模町6丁目481

・・・

そして、最後に訪れたのが…

要太郎さん(@hibari167)がシェアした投稿

注:イメージ画像(出典 Instagram)

「越谷八坂神社」です。
越谷八坂神社は、香取神社内に社殿があります。

八坂神社と聞くと、パッとあの大きな京都の神社が思い浮かびますが、こちらは、とても小さな神社で、社殿もとても小さくて、しかも民家と見間違えるほど。

Kinya Uedaさん(@uekin0225)がシェアした投稿

注:イメージ画像(出典 Instagram)

余り人気もなく寂しいですし、正直、パワースポットとしては効果があるのかよくわからないのですが、個人的にはこれくらい小規模で、神社感のない神社というのはあまり見たことがありませんでしたし、不思議と落ち着くというか、かわいいというか、妙な気持ちになりました。

いい経験したな、みたいな。(笑)

でもああいう神社ほど、地域の人たちをちゃんと守ってくれているのかもしれませんね。

⭐ゆい⭐さん(@yui.n1210)がシェアした投稿

注:イメージ画像(出典 Instagram)

みんなも、「こんな神社逆にあんまり見たことない!」っていうことで、はしゃいでましたし、興味のある人は近くを訪れたときなどに立ち寄ってみると面白いかもしれません。

information
越谷香取神社HP
越谷香取神社(八坂神社)【HP
住所:埼玉県越谷市大沢3-13-38

以上、越谷のパワースポット(?)巡りでした。

あんまり全国的に有名だったり、大きな神社はなかったのですし、本格的なパワースポット巡りをしたい人にはちょっと違うかもしれませんが、地元の人は是非一度、改めて地元の神社を巡ってみるのもいいんじゃないでしょうか?

・あわせてチェック
越谷の出会い越谷セフレ越谷(割り切り出会い掲示板)

ABOUT US

Sweetmap編集部おかげさまで5周年!今年もガシガシ更新していきます
全国各地の魅力的なスポットから、お役立ち情報まで幅広く発信中。取材も受け付けています。お問い合わせフォームよりご連絡下さい。