|コンテンツには一部、広告・PRを掲載しています|

古墳マニアにもおすすめ、前橋の大室古墳群

みなさんは、古墳を訪れたことはありますか?

古墳なんて行った事がないという人が多いと思いますし、ドコにあるのかわからない、ということも多いのではないでしょうか?

…しかし、実は古墳って、結構身近にたくさんあるんですよね。

(前橋の古墳の話は、また後ほど)

古墳の多い地域

地域によって古墳が多い地域、全然ない地域というのはありますが、古墳の多い地域なんかだと、意識してないかもしれませんが…

…街を歩いてると古墳があった、なんてことも結構あるみたいです。

皆さんご存知のように、基本的に古墳は有力豪族の墓と考えられていますから、地域によって数などにばらつきがあるのも当然ですよね。朝廷などがあった関西に古墳が多いというのも納得です。

大阪の古墳

最近では大阪の古墳が世界遺産を目指してのPR活動を進めていることもあったり、有名な古墳が多く大阪にあったりすることで…

「古墳といえば関西」というイメージを持っている人も多いんじゃないかと思います。

しかし、当然ながらといいますか、古墳があるのは関西だけじゃありません。九州にも有名な古墳がたくさんありますし、東京や横浜、千葉などの首都圏にだってかなりあるんです。

地図アプリで古墳を検索

ためしにインターネットや地図アプリで古墳を検索してみてください。「こんなにあるの?!しかもこんなところにも?!」ってなること間違いなしです。

数の多少こそあれ、本当に全国各地にあることがわかってもらえると思います。同じような墓の形式が当時から全国であったというのは、ちょっと不思議な話でもありますよね。

・・・

そして、私の住んでいる群馬県前橋市にも…

群馬県前橋市にも古墳があります

古墳があります。

私は比較的近所に住んでいて、小学校だったか幼稚園だったかの遠足で訪れたこともあるくらい身近な存在なんですよね。

周りが公園になっていることもあって、非常に昔から好きなスポットですし、普通の公園にはない、何とも言えない独特の空気感がすごく素敵なスポットなんです。

もちろん小さい頃はそこがどんな場所なのかとか、よくわからずに遊んでいたんだと思うんですが、当時からやっぱり「ここは何か違うな」っていうのを感じていたんじゃないかなと感じています。

…言い過ぎかな?(笑)

大室古墳群

さて、その古墳というのが、「大室古墳群」

大室古墳群

群馬県前橋市東大室町・西大室町にある古墳群で、4基が国の史跡に指定されています。赤城山の南麓の城南地区に分布しており、主に3基の大型前方後円墳を中心に築造されています。

主な古墳
・前二子古墳
・中二子古墳
・後二子古墳
・小二子古墳
・内堀1号墳 (M1号墳)
・内堀4号墳 (M4号墳)

これらの古墳は、6世紀初頭から6世紀後半にかけて造営されたと推定されており、前二子山古墳、中二子古墳、後二子古墳の順に造営されたとされています。

※また、大室古墳群の周辺は現在、公園として整備されており、「日本の歴史公園100選」に選定されています。この公園は、古墳群を含む歴史的な遺跡を保護し、一般に公開するための施設として機能しています。

前橋市の東大室町と西大室町にまたがる古墳群で、航空写真などで見ると、何やら不規則に木が茂っているものが何個もあって、古墳があることがわかります。

前橋周辺の当時の地元・豪族の墓

明治時代以降に発掘調査が進められ、これまで様々な出土品が出てきていて、日本書紀などに記録の残る皇族の墓ではないかという説も出ていますが…

この説は認定はされず、現在は前橋周辺の当時の地元・豪族の墓などというように解釈されています。

主に三基の前方後円墳を中心にいくつかの古墳があり、6世紀に作られたと考えられています。

大室古墳群は、それぞれはそれほど大きくない

古墳と聞くと、教科書で見たような、大仙古墳のような”大型ではっきりと形がわかるもの”を思い浮かべると思いますが…

こちらの大室古墳群は、それぞれはそれほど大きくなく、(間近で見ると、大きな丘になっているような感じです。)形もわかりやすく、はっきりとした形というわけではありません。そりゃあ作られてからだいぶ時もたっていますし、仁徳天皇のお墓といわれている古墳と比べちゃだめですよね。

前橋は今も昔も地方ですし、全国の多くの古墳はこんな感じだと思います。

前橋の遺産

でも、国が指定する史跡に指定されているので、やっぱり歴史的・学術的に重要な、前橋の遺産であることは確かなようですね。

大仙古墳などは勝手に中に入ったりすることが出来ないようですが、こちらの大室古墳群は古墳を含めた一帯が公園として整備されているので、古墳に入っていくことが出来ますし、しかも、なんと古墳内部の石室まで公開しています!

これはちょっとテンション上がりませんか?

前橋の市民ボランティアの人たちによる古墳の解説

時期によって公開日や時間に違いはありますが、基本的に春~秋は月曜日以外公開していて…

前橋の市民ボランティアの人たちによる古墳の解説をしてもらうことも可能なんです!

ただ、ここは前橋の中でもまあまあ田舎ですし、電車の駅も近くにはないので、車がないと中々来づらいですし(バスもありますが)県外からわざわざこの古墳のために観光に来るとなると、ちょっと大変かなとは思うんですが…

前橋に住んでいる人や歴史好きな人などは、ぜひ地元の貴重な遺産を見に来てみてくださいね!

小さな古墳がいくつかあったりする

また、付近には他にも小さな古墳がいくつかあったりするので(本当に小さいですが)、特に前橋の人、地元の人はそれらの古墳も散歩がてらみに行ったりしてみてください。

多分、普段は素通りしていたけど、あ、これも古墳なんだ!っていう発見があったりすると思いますよ。

古墳内部の石室

大人はもちろん、子供にも教育的効果もあると思いますし、皆さんも是非一度地元の古墳について調べてみてくださいね。

information
大室古墳群
大室古墳群【HP
住所:群馬県前橋市西大室町2545

・あわせてチェック
前橋の出会い前橋セフレ前橋(割り切り出会い掲示板)前橋でママ活

ABOUT US

Sweetmap編集部おかげさまで5周年!今年もガシガシ更新していきます
全国各地の魅力的なスポットから、お役立ち情報まで幅広く発信中。取材も受け付けています。お問い合わせフォームよりご連絡下さい。