|コンテンツには一部、広告・PRを掲載しています|

知ってるようで知らない?長崎銘菓・カステラについて勉強

こんにちは、旅行好きのアラフォー主婦です。
過ごしやすい季節となりましたが、皆さんは旅行の計画などは立てているでしょうか?

日本国内には様々な観光地がありますから、どこに行こうか迷っているという人も多いのではないかと思います。

梅ヶ枝餅

旅行のスタイルにも人それぞれあると思うんですが、私は結構、その観光地のお土産に注目するタイプです。

…しかも、食べるお土産ばかり。(笑)

家に帰ってからでも楽しめますし、人にも喜んでもらえますし、お土産選びに結構時間をかけてしまって、家族からひんしゅくを買ってしまうこともあるくらい。

市場で蟹を物色する女性

結構、お土産について事前にしっかり調べてから旅行に行くこともあります。
このお土産も楽しそうだな~、って考えている時間がもうすでに幸せなんです。

・・・

そんな私は、今年は家族で長崎に旅行に行くことを計画しています。

長崎といえばやはり江戸時代唯一公式に海外との貿易が行われていたりしていた、日本の歴史上重要な町。今年は明治維新150周年ということもあって、歴史に関連の強い地域に旅行に行きたいなと思っていたんです。

夜の長崎・グラバー園

夫もそういう歴史関連については結構好きなほうなので、「行ってみたいね~」と簡単に話はまとまりまして、長崎へ行く予定となっているわけであります。

そうと決まれば早速お土産について考えておこう~、となったんですが…

長崎の銘菓について考える際に絶対に外せないものといえば、やはり「カステラ」というわけで、長崎のカステラについて色々調べていました。

長崎名物のカステラ

私、ものすごくカステラに詳しくなりましたよ。(笑)

結構新しい発見もあったりして面白かったので、皆さんにもカステラ、そして長崎カステラについて、そしてお土産としてのカステラについて少し紹介をしたいなと思いまして…。

カステラとコーヒー

まず皆さん、「江戸時代にカステラはポルトガルから伝わってきたお菓子」という認識を持っていると思うんですが…

厳密には、ポルトガルから伝わったお菓子を日本人が独自に発展させたお菓子であり、私たちが知っている「カステラ」は海外にはないんだそうです。

カステラ作り

そして、最初にその製法が完成したのが長崎であるため、私たちのイメージするあの四角いカステラは総称して「長崎カステラ」という種類になるんだそうです。

もちろん、長崎でカステラの製法が完成した理由は、長崎で貿易が行われていたからですね。

Tozwさん(@tozw_wanderlust)がシェアした投稿

注:イメージ画像(出典 Instagram)

そんな長崎カステラの発祥といわれるのが「福砂屋」

なんと創業は1624年で、現在も営業する、400年近い歴史を持つ超老舗。
当初からカステラを取り扱い、これが長崎カステラの元祖といわれています。

注:イメージ画像(出典 Instagram)

「オランダケーキ」という、カステラ生地にレーズンやクルミなどを入れた派生商品も人気で、お土産として買っていく際にはこうした派生商品のほうが珍しくて喜んでもらえるかもしれませんね。

福岡や東京にも本店を持っているということですが、それほどの歴史を持つ老舗ですから、せっかくですから本店に行ってカステラを購入して帰りたいところですよね。

すずさん(@suzutori)がシェアした投稿

注:イメージ画像(出典 Instagram)

さすがに本店の建物は当時からのモノではありませんが、瓦屋根の風情ある建物になっていて、かつては外国人が居住していた地域にあるということで…

周りの街並みも併せて、街歩きも楽しめそうです。

sen5938さん(@sen5938)がシェアした投稿

注:イメージ画像(出典 Instagram)

そして、長崎の超有名カステラとして外せないのが、みんな大好き「文明堂」

こちらは派生会社や分社した会社なども含めて全国にお店を持つ、日本一といっても過言ではないカステラ企業ですが、こちらも1900年に長崎で創業されました。

안재효さん(@bbjhyo)がシェアした投稿

注:イメージ画像(出典 Instagram)

全国に文明堂があるため、特別感はないかもしれませんが、実はカステラ以外にも豊富な商品ラインナップがあり、各店でそれぞれの限定商品などが販売されているということで、カステラ以外にも見どころが多いようです。

文明堂に立ち寄って土産を買うなら、あえてカステラではなく、そうした限定商品を買っていくのが良さそうですね。

information

Toshi.Yさん(@rastrilxx)がシェアした投稿

注:イメージ画像(出典 Instagram)

そして、この2店舗とともに”長崎カステラの3大大手”といわれているのが「松翁軒」です。こちらも1681年創業の老舗。

「チョコラーテ」という、チョコレート味のカステラなどが独自商品として有名で、世界中の万国博覧会にカステラを出品するなどして、全国、そして世界に日本初のカステラを普及させる取り組みを積極的に行ったことも有名です。

うってぃさん(@payumiql.0v0.l)がシェアした投稿

注:イメージ画像(出典 Instagram)

しかし、他の2社とは違い、全国展開を行っていないため、長崎や福岡の取扱店でしか購入できないため、すこし知名度は低め。

…ですが品質は保証されていますし、そういうものの方がお土産にはよさそうな気がしますね。

注:イメージ画像(出典 Instagram)

他にも色々カステラの老舗について調べ、美味しそうなカステラがたくさんあることが分かったのですが…

お土産にカステラばっかりっていうのもなあ…となって、結果、現在悩んでいます。(笑)

どれもおいしそうなんですもんね…。

皆さんも是非、長崎に立ち寄った際にはカステラ、買って帰ってくださいね。
食べ比べ軟化してみてもいいんじゃないでしょうか?

・あわせてチェック
長崎の出会い長崎セフレ長崎(割り切り出会い掲示板)長崎パパ活長崎でママ活